看護・リハビリテーション
リハビリテーション
骨折などの整形疾患や脳血管障害で後遺症が残った患者様に対し、より快適な日常生活を送るために治療を行う診療科です。
身体能力を向上させるトレーニングや機器を用いた物理療法・マッサージを患者様一人一人の状態に合わせ計画・実施していきます。
当科は理学療法士6名、リハビリ助手2名、作業療法士1名、言語聴覚士1名で毎日明るく楽しいリハビリを患者様と行っております。
診療内容
リハビリテーション科
骨折等の整形疾患や脳血管障害で後遺症が残った患者様に対して、より快適な日常生活を
送るために治療を行う診療科です。
身体能力を向上させるトレーニングや、機器を用いた
物理療法を患者様一人一人の状態に合わせて計画・実施していきます。
当科は理学療法士6名、リハビリ助手2名、作業療法士1名、言語聴覚士1名で毎日明るく楽しいリハビリを患者様と行っております。
施設基準
運動器リハビリテーションⅠ/呼吸器リハビリテーションⅠ/
脳血管リハビリテーションⅡ/廃用症候群リハビリテーションⅡ
リハビリテーションのご案内

入院リハビリテーション
- 対象となる方
- 当院に入院しており、医師が必要と判断した患者様になります。
代表的には整形外科疾患、中枢神経疾患、呼吸器疾患、内科疾患、がん等になります。

外来リハビリテーション
- 対象となる方
- 当院医師がリハビリテーションを必要と判断した患者様です。
- 骨折・脱臼・捻挫などの外傷
- 変形性関節症などの慢性関節疾患による関節痛・変形
- 頚椎・腰椎からくる疼痛、しびれ、筋力低下
- 脳血管障害後の拘縮・筋力低下・日常生活能力低下
- その他

物理療法
- 対象となる方
- 当院医師が物理療法を必要と判断した患者様です。
代表的な疾患は以下に示すとおりです。
- 変形性関節症など慢性関節疾患による関節痛・変形
- 頚椎・腰椎からくる疼痛、しびれ、筋力低下
- その他
診療時間
入院リハビリテーション
受付時間
月~土 午前: 9:00~12:00 午後:13:00~17:00休診
日曜・祝祭日・年末年始外来リハビリテーション
予約時間
月~土 午前: 9:00~11:00(20分~1時間/1回につき)実施時間
月~土 午前: 9:00~12:30休診
日曜・祝祭日・年末年始物理療法
受付時間(午前)
月~金 9:00~12:30(実施時間は9:00~12:30)受付時間(午後)
月~金 14:00~16:00(実施時間は14:00~16:00)※物理療法は、4/17(月)より16:00までに変更いたしました。
※土曜日の受付時間は、午前のみ 9:00~12:30まで。