病院概要

 

当院の南側正面には赤羽公園があり緑も多く、花壇には四季折々の季節の花が咲く風景を病室から眼下に見ることができます。

概要

名称

医療法人社団 埴原会 赤羽病院

院長

下川路 伊亮

病床数

病棟 病床数
一般病棟 39
療養病棟 60
合計 99

所在地/電話番号

所在地
〒115-0045 東京都北区赤羽2-2-1 交通案内アクセスはこちら
電話番号

代表 03-3902-3261

健康管理センター 03-3901-4941

医療連携室 03-6682-8029

お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちら

赤羽病院のあゆみ

沿革

昭和24年04月 赤羽診療所開設

昭和26年12月 医療法人社団埴原会として法人化

昭和53年03月 現在地へ新築移転

昭和63年03月 新館増築により病床増

平成06年04月 赤羽病院健康管理センター設立

平成12年05月 介護サービス開始(居宅介護支援・訪問リハビリテーション)

平成12年12月 病棟を大規模改修し、療養病棟を開設

平成19年10月 介護療養病床が廃止となることを受けて、介護療養病床を医療療養病床へ転換

施設基準・届出一覧

基本診療料の施設基準

       
基準 配置
地域一般入院料 315 対 1
療養病棟入院基本料 120 対 1
看護補助加算 1(30 対 1)30 対 1
看護補助体制充実加算 1
療養病棟療養環境加算 2
経腸栄養管理加算
医療安全対策加算 2
医療安全対策地域連携加算 2
感染対策向上加算 3
サーベイランス強化加算
連携強化加算
患者サポート体制充実加算
医師事務作業補助体制加算 2(75 対 1)
後発医薬品使用体制加算 1
診療録管理体制加算 3
入退院支援加算 2
病棟薬剤業務実施加算 1
データ提出加算 1 及び 3

特掲診療料の施設基準

ニコチン依存症管理料

がん治療連携指導料

薬剤管理指導料

CT 撮影及び MRI 撮影

脳血管疾患等リハビリテーション料 Ⅱ

運動器リハビリテーション料 I

呼吸器リハビリテーション料 I

二次性骨折予防継続管理料 3

酸素の購入価格に関する届出

入院時食事療養の施設基準

入院時食事療養 1

PAGE TOP